2013年09月27日
お味噌作り
お味噌が無くなって早2ヶ月ほどか。

早く作らなくちゃと思ってはいたけれど
季節的に夏で暑かったということと
母の事ですっかり忘れていました。
でも、ふっと思い出し
あー、お正月に間に合わなくなる!!
と思って慌てて作ることに。
大豆を洗って一晩つけておく

二つの圧力鍋で煮ています。

材料にこだわったので
高級なお味噌になっちゃったけど
やっぱり味も天下一品!
だと思う^_^;
固まってる麹に塩を入れてパラパラにし、
煮た大豆を潰し両方を混ぜ合わせて、タッパーに入れて出来上がり!

お正月のお雑煮に間に合ったかな。
あとは待つのみ。
出来上がったら娘のところにも送ってあげよう!
楽しみです

2013年05月19日
いちごアイスクリーム
いちごが出回る季節。
毎年必ず作るいちごアイスクリーム。
材料はこちら

生クリーム以外のものをミキサーに入れてガーガー。

生クリームはこちらのお道具スピーディーシェフを使います。


手動でぐるぐる回すだけ。
私は20秒、パパさんは10秒で生クリームになりました。
力の差です~

このお道具。
ケーキ作りが好きな方には絶対持っていても損は無い優れたものです。
ちなみにタッパーウェア社のものですが、
残念ながら定番では売ってなくて時々イベント月に売ってるようです。
クリスマスとか、バレンタインデーとか・・・
ご入用でしたらお知らせくださいネ。
友達の会員さんをご紹介しますので~♪
さて、イチゴアイスクリームの続きですが、
最後は両方をかき混ぜて冷凍するだけ。

めっちゃ美味しい~いちごアイスクリームの出来上がり!

先日、仕事先に持っていって4人の同僚さんに試食。
みんな、美味しい~って言ってくれて心の中でガッツポーズをしました

でも難点が一つ。
美味しいと食べ過ぎる事。
ケーキやデザート作りに凝ったむかしむかし。
一気に体重が増えました

そだ!
ヘルシーなデザート作りを目指したらいいんよね。
また時間に余裕ができたら挑戦してみまーす。
2012年11月18日
紅玉リンゴジャム!
先日
スーパーで紅玉リンゴを発見!
4個で398円。
これは安いかも~と購入して
リンゴジャムを作ってみました。

リンゴを細かく切り
砂糖を入れる。
そこに
ジャムに赤色を付けるため
皮もお茶袋に入れて一緒に入れます。
そうしてレンジで何度かチン。
ハイ、出来上がり!
あとはしゃもじ等で滑らかになるよう潰すだけ。

タッパーに入れて冷蔵庫保存で約1ヶ月ぐらい。
冷凍庫なら1年でも持ちますよ~

とはいえ
早く美味しい内に食べるのが一番ですよね(^^)
2012年11月15日
黒江からころパン工房の日
先日、黒江ぬりもの館で
スタッフによるパンとケーキの講習会がありました!
題して「黒江からころパン工房の日」
黒江ぬりもの館のブログでも
アップされてます~(^^)
その日の生徒は私とスタッフう~たんと歌手の宮本静さん

そして黒江ぬりもの館の大女将(笑)
おばあちゃんも来てくれました~♪
あ、後ろはぬりもの館の前代表のまきたんも。

楽しくて
美味しくて
食いしん坊で美味しいものに弱い私め、
テンション上がりっぱなし

自然と「おいちぃ~~~」を連発


だって、ホントに美味しいだもん

見て見て
先生が作ってくれたパンとシフォンケーキがずらり!

早く時間作って
私も作りたい~~~って思ってますが
あの大きなシフォンケーキ。
何やら独り占めして丸ごと食べたいような・・・


アカン。
凝ったらアカンのよ。
肉布団がこれ以上付かないようにと思っているのに・・・
でも、ほんとにパンもシフォンも
美味しかったです。
ふうこさん~
きょうこさん~
ありがとうございました

でもって、誰でも、やれば出来る!
と、実感しました

いろいろ挑戦していきたいと思います~


講習風景はこんな感じ~♪





2012年10月12日
紅玉!
秋の産物 紅玉。
昨日、たまたまスーパーで発見!

え~~~!
紅玉をスーパーで見るなんて!
そう、紅玉を作ってるところが少なくて
スーパー等ではなかなか売ってないのが現状。
手に入れるのが難しくなってきたんですね。
でも、紅玉で作るリンゴ酢やリンゴジャムやアップルパイは
ほんとにほんとに美味しい

紅玉が入用の方はぜひどうぞ!
オークワ 海南幡川店へ
2個入り 398円でした。
さて、本日の私は海南黒江ぬりもの館のボランティア。
がんばってきまーす

お時間のある方は遊びに来てね

2012年04月01日
手動で生クリーム
前回同様
こちらもタッパーウェア商品で
生クリームや卵白などの
液体を入れて
グルグルと1分ぐらいかな。
あっという間に
ホイップやメレンゲが出来ちゃう
便利なお道具で
とっても気に入っているんです
一度体験に来て来て~って感じです(^O^)
こちらもタッパーウェア商品で

液体を入れて
グルグルと1分ぐらいかな。
あっという間に
ホイップやメレンゲが出来ちゃう
便利なお道具で


一度体験に来て来て~って感じです(^O^)
2012年04月01日
ピンクのスーパーミックスボール♪
お料理の腕はないけど
タッパーウェアお道具は大好きで
お寿司やパン作りに便利な
スーパーミックスボール。
劣化してきているので
もう一つ欲しいなぁと思って
何気にオークションを検索!
と、日本では売っていない
ピンクのスーパーミックスボールを発見!
思わず「いますぐ楽札」のボタンを押してしまいました
でも色がカラフルだと益々お料理が楽しくなりそうなの。
ほら、ピンク。
可愛いですよね!(^^)!

タッパーウェアお道具は大好きで
お寿司やパン作りに便利な
スーパーミックスボール。
劣化してきているので
もう一つ欲しいなぁと思って
何気にオークションを検索!
と、日本では売っていない
ピンクのスーパーミックスボールを発見!
思わず「いますぐ楽札」のボタンを押してしまいました

でも色がカラフルだと益々お料理が楽しくなりそうなの。
ほら、ピンク。
可愛いですよね!(^^)!
