2009年12月27日

体臭が消えた!?

我が家のお姫様ワンコ、桜さん。

彼女だけが体臭がきつかったのですが・・・




今年の夏から飲み始めた低速ジューサーによるジュース。

体臭が消えた!?

人参・リンゴ・セロリ・生姜・大葉・みかん等々。

その時のある野菜や果物を入れて作ります。

そして残る野菜達の残骸!?

これを毎日ワンコ達のフードにトッピングし・・・

体臭が消えた!?

体臭が消えた!?

その上にアルカリイオン水を入れて食べやすくし・・・

体臭が消えた!?


あっという間に完食!!

体臭が消えた!?

えっ?キロさんはって?

ゆっくりモグモグと食べるので、ゲージで食べる方が落ち着くの。

体臭が消えた!?


そうして野菜の残骸を食べ続けて半年。
いつの間に桜の体臭が消えていました。

人参に解毒作用があるそうですが、それでかな?


とにかくヨカッタね、桜♪





同じカテゴリー(愛犬猫)の記事画像
今日のワンコ
愛犬キロさん
海の歯槽膿漏
陸の訴え!
理想の寝室
キロさん。
同じカテゴリー(愛犬猫)の記事
 今日のワンコ (2013-10-19 16:59)
 愛犬キロさん (2013-10-14 18:07)
 海の歯槽膿漏 (2013-10-05 10:33)
 陸の訴え! (2013-09-30 16:55)
 理想の寝室 (2013-08-31 23:06)
 ぶるぶるベタベタ (2013-08-30 17:41)

Posted by tammy at 22:22 │愛犬猫
この記事へのコメント
初めまして。
うちも、野菜や果物を、ドッグフードに混ぜたりしていますが、わんこは人間より腸の長さが短いので、野菜類は消化しにくと、いうことで、なるべく小さくしたり、熱を加えたりしていました。
それでも、原型のまま排泄したり・・・(まったく噛んでないようなときもあり)こんな風に、ジューサーで作ればいいですね。
ごちそうが、できそうです^^
Posted by ゆうみんゆうみん at 2009年12月28日 01:46
>ゆうみんさま

初めまして♪
訪問&コメントありがとうございます(^O^)

ジューサーの活用ですが、
人間にもワンコにも両方活用できてとっても良いですよ!

生命をつかさどる酵素は生でしか取ることができない為、
やはり生のお野菜や果物をあげるのが一番かと。

あとジューサーは高速より低速ジューサーでないと、
その生きた酵素はとれません。

酵素自体が熱に弱い為、高速に回転し、瞬間的に摩擦する熱で
壊れてしまうからです。

一度試してみてくださいね!
美と健康が・・・私はまだまだですが(笑)
Posted by tammy at 2009年12月28日 21:30